診療科目
消化器内科
消化器疾患(胃炎・胃潰瘍・腹痛や下痢・便秘)などの疾患を中心に、内視鏡(経鼻胃カメラ)・大腸カメラ・腹部超音波などの検査を行います。
その他、熱や咳、たん、吐き気、頭痛、めまい、血圧が高い、フラフラする、食欲不振などの急性期疾患にも対応いたします。
胃炎・胃潰瘍・逆流性食道炎・慢性肝炎 消化不良・便秘・下痢など、経鼻胃カメラ・大腸カメラ、腹部超音波を充実させて診療いたします。
呼吸器内科
肺がん、肺炎、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患(肺気腫や慢性気管支炎)、間質性肺炎など呼吸器一般の疾患を診療しています。
また、ステロイド吸入療法と呼気一酸化窒素検査による喘息の治療や、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、禁煙指導なども行っています。 睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、睡眠中に呼吸が止まり、それにより日常生活に様々な障害を引き起こす病気です。「睡眠中に呼吸が止まる」「イビキをかく」「昼間でも眠くて仕方ない」などは、SASの疑いがあります。これらの場合には検査を行い必要に応じてCPAP(持続陽圧呼吸療法)の導入を行います。連携医療機関
- 国立病院機構宇都宮病院
- 独協医科大学病院
- 宇都宮セントラルクリニック(CT・MRI・PET・乳腺エコーなど)
- 済生会宇都宮病院
- 細川内科・外科・眼科
- 細川耳鼻咽喉科・内科
- 柴病院
ご希望により、上記以外の医療機関にも責任をもってご紹介いたします。